





日々の日記です
1988年の大学2年生の時のプログラミングの授業のフロッピーとか教科書とか打ち込みのデータとかが
部屋の物置きから出て来ました。
フロッピーディスクもかなり大きいのにデータ容量は、少ない。
まだインターネットもスイスのCERNでのHTML TEXTの書き込みも
発明前なのでマウスもありませんでした。
80年代の教科書と書き込みのデータの用紙など・その1
80年代のフロッピーディスク2枚
80年代の教科書と書き込みのデータの用紙など・その2
(2025.2.26)
2月21日(金)に高知市福井町辺りのこうの森に行って来ました。標高300mぐらいでしょうか。













(2025.2.26)
2月10日(月)に横波半島の五色の浜に行って来ました。浜に降りる階段もけっこう急でした。







(2025.2.26)
TOP/PROFILE/FISHING/WORK/PHOTO/PHOTO2
PHOTO3/PICTURE/COMMENT/SALE/おもしろ掲示板
お楽しみチャット/LINK
QUESTIONNAIRE/MAILFORM
楽天ブログ/gooBLOG/ジオログ/GEOCITIES
QUOLIA
google+/twitter/BIGLOBEで地球的ネットワーク
つれづれ日記/LIVEDOOR FREPA/楽しいブログ
無料のブログ/YAHOO!からヤッホー
ネットマイルでGO!/がんばるブログ
忍者はっとり君/続けるブログ/忍者ホームページ
架空請求/JP NUMBER電話番号検索
